出金における注意事項
XMに限らず海外FXにて入出金をする際は、マネーロンダリングや不正行為などのトラブル防止の為、入出金の際は入金元へ出金、または返金処理をする仕組みになっています。
また、出金方法には優先順位があり、複数の入金方法を利用した場合、優先順で出金されます。
XMの入金方法
以上は海外FX共通の注意事項ですが、XMで出金する際の注意点もあります。
- ボーナスは出金できない
- 証拠金維持率150%以下の場合は出金できない
- 同じ名前の口座名義でなければ出金できない
- XMからの出金に対応していない国内銀行がある
それぞれ見ていきましょう。
1、ボーナスは出金できない
XMでは口座開設した際にもらえる「口座開設ボーナス」や、入金した際にもらえる「入金ボーナス」など、豪華ボーナスが用意されています。
ただし、ボーナスは証拠金としては利用できますが、現金として出金することはできません。
出金してしまうと、今あるボーナスは全て消滅するので注意が必要です。
ボーナスを利用して稼いだ利益分は現金として出金できますが、ボーナス自体の出金はできないので、出金する際はボーナスと利益額の金額を把握した上で出金するように注意しましょう。
2、証拠金維持率150%以下の場合は出金できない
XMではポジションを保有している状態でも出金することができますが、証拠金維持率が150%以上でなければ出金することができません。
また、ポジションを保有している状態で出金手続きを行うと、保有中のポジションに対しての証拠金維持率が下がりますので注意が必要です。
証拠金維持率150%以上であれば出金することが可能ですが、ポジション保有中に出金する場合は、出金後の証拠金維持率も考えた上で行うようにしましょう。
3、同じ名前の口座名義でなければ出金できない
マネーロンダリングや不正防止の為に、口座名義と出金先の名義は同じでなければ出金できません。
口座名義と出金先の名義が異なる場合は出金拒否されるので、同じ名前の口座で出金手続きを行うようにしましょう。
4、XMからの出金に対応していない国内銀行がある
銀行送金で出金する場合は、XMからの送金に対応していない銀行があるので対応している国内銀行口座を使用する必要があります。
- ゆうちょ銀行
- 新生銀行
- PayPay銀行(ジャパンネット銀行)
- セブン銀行
- イオン銀行
- じぶん銀行
- みずほ銀行(インターネット支店のみ)
上記銀行については、海外送金に対応していないので出金できません。
また、出金の際には、国際送金の為に必要な「銀行のSWIFTコード」を入力する必要があります。
このSWIFTコードの登録がない銀行でも出金できないので注意しましょう。
XMの出金方法一覧
XMの出金方法は主に5種類あります。
- 銀行送金
- VISAカード
- Bitwallet
- STICPAY
- BXONE
それぞれの出金手段のメリット・デメリットについて解説していきます。
銀行送金
【メリット】
- 利益分も出金可能
- 国内銀行への出金の為、安全に利用可能
【デメリット】
- 国内銀行口座への着金までに3日~5営業日掛かる
- 出金手数料が割高である
- 出金対応をしていない銀行がある
クレジットカード出金
【メリット】
- 出金手数料が無料であること
【デメリット】
- 利益分の出金不可(入金額分までしか出金できない)
- 出金ではなく返金処理扱いとなる
- XMでの処理は即時でもカード会社の処理に時間がかかる
オンラインウォレット出金
【メリット】
- 国内銀行口座への出金手数料が比較的安い
- 着金まで24時間以内
【デメリット】
- 利益分の出金不可(入金額分までしか出金できない)
それぞれのメリット・デメリットを考慮して選ぼう!
入金と同じく、出金にもそれぞれメリットとデメリットがあり、自分に合った方法を選ぶのが大切です。
利益分もまとめて出金できるのは銀行送金で、安心の国内銀行での出金が可能です。
ただし、XM側での手数料が40万円未満で2500円かかる(40万円以上は無料)上に、銀行での手数料もかかってきます。
クレジットカードはコストが1番安く済みますが、クレジットカード側での処理に時間がかかります。
これはカードでの出金は「入金したクレジットカードの「利用記録」をキャンセルすることで返金処理を行う」仕組みになっているからです。
入金して締め日までに出金依頼をすれば比較的早く済みますが、締め日を過ぎてからの出金依頼は、キャンセル処理で時間がとられます。
オンラインウォレットの場合は、着金まで24時間以内ともっともスピーディ。
各ウォレット側での手数料はありますが、どこも銀行送金に比べて安く済みます。
XMの出金手順
それではXMの出金手順について説明していきます。
XM会員マイページログイン
XMの出金はXM会員マイページから行いますので、XM公式ホームページからXM会員マイページへログインして下さい。
①アカウントID、パスワードを入力後、「ログイン」ボタンをクリックします。
②マイページへログインしたら、「資金の出金」ボタンをクリックします。
出金方法選択
それでは出金方法一覧ページから各出金方法の手順についてそれぞれ説明していきます。
- 銀行送金
- VISAカード
- オンラインウォレット(Bitwallet・STICPAY・BXONE)
銀行送金
「International Wire Transfer」ボタンをクリックします。
アルファベット文字と全角カナ表記に注意して必要事項を記載します。
希望の出金額を記載し、チェックマークを確認の上チェックして「リクエスト」ボタンをクリックします。
「成功」と表示されたら出金手続き完了です。
クレジットカード出金
VISAカードの方は「Credit/Debit Cards」ボタンをクリックします。
※JCBカードの出金は対応していないので、JCBカードで入金した場合は銀行送金にて出金する必要があります。
入金額と同額の出金額を記載し、チェックマークを確認の上チェックして「リクエスト」ボタンをクリックします。
「成功」と表示されたら出金手続き完了です。
オンラインウォレット(Bitwallet・STICPAY・BXONE)
Bitwallet・STICPAY・BXONEの出金方法は、ほとんど同じです。
今回はBitwalletで見ていきましょう。
「Bitwallet」ボタンをクリックします。
Bitwallet口座のメールアドレスと入金額と同額の出金額を記載し、チェックマークを確認の上チェックして「リクエスト」ボタンをクリックします。
「成功」と表示されたら出金手続き完了です。
XMの出金まとめ
以上、XMの出金方法について説明させて頂きました。
それぞれメリットとデメリットがあるので、自分に合った方法で出金するようにしましょう。
出金手続きの作業自体はとても簡単ですが、出金際の注意点は良く理解しておく必要があります。
誤った方法で手続してしまうと出金拒否となりエラーとなる可能性がありますので、間違えないよう出金するようにしましょう。
基本的に利益分以外は入金方法と同じ出金方法にて手続きする必要があるので、収支管理も含めて入出金の記録は忘れないように取ることをおすすめします。
出金リクエストの受付が完了したにも関わらず、万が一出金処理及び口座反映がされない場合などは、XMサポートに問い合わせるようにしましょう。