XMは追証なしのゼロカットシステム!

XMは追証なしのゼロカットシステム!のアイキャッチ画像 XM

そもそも追証・ゼロカットシステムって?

そもそも追証・ゼロカットシステムって?のアイキャッチ画像

追証・ゼロカットシステム

そもそも追証・ゼロカットシステムって?何のことを言っているの?と疑問になっている人もいると思います。

これは簡単に一言で言いますと、収支がマイナスになったとしても借金を追わないように、負債額を0円にするシステムです。これにより、より多くの取り引きが出来るようになります。

取引は思った通りの取引ばかりあるとは限りません。急な相場変動は確実に起こります。ゼロカットが無かったら、その変動に巻き込まれて多額の借金を負ってしますことになります。

ですがゼロカットは、証拠金以上のマイナスをFX業者が負担することになります。

一度に資産が無くなることがないため安心して取引することが出来ますので、海外FXの最大の魅力と言えます。

良く聞く「追証」と呼ばれるものは、証拠金以上のマイナス分も請求されることです。XMでは追証も無いので安心です。

ただXMのホームページではゼロカットという言い方はしてません。「マイナス残高リセット」という呼び方をしています。

XMのゼロカットシステムの流れ

例えば、急な相場変動が起こるとします。

その後にマージンコールがあり、口座残高以上の損失が出てしまうとゼロカット、ロスカットが発生してマイナス残高リセットになります。

マイナス分は負担しなくていいというのは半信半疑で、実際は取られてしまうのかと心配になる人もいると思いますが、実際に何回も使ってみて実証済みです。

また、XMのゼロカット執行には設定や回数制限が無いので安心して使うことが出来ます。口座全てに適応していて、100回でも1000回でもゼロカットシステムでマイナスを帳消しにしてもらえます。

複数口座をもっている場合でも同じです。他の口座には影響がありません。「他の口座がプラスだからゼロカットが施行されない」ということはありませんので安心です。

ボーナスが残っているのでゼロカットシステムは適用されないと考える人も多いですが、ボーナスが残っていたとしても残高がマイナスでしたら、口座残高リセットの対象になります。

XMではこのようなゼロカットシステムという大きな得点がありますので、最大1000倍のレバレッジをかけても、安心して存分にハイレバレッジトレードをすることが出来ます。

何でゼロカットを導入しているの?

海外FXの最大の魅力であるこのゼロカットシステムは、日本にはありません。
その理由は日本の法律で決められていて、トレーダーの責任として回収されるということです。

そこで「会社が損してしまうだけではないの?」というような疑問が出てくると思います。

ですが、それには理由があります。

海外のFX会社がゼロカットを導入すると、海外FX業者で取引をするトレーダーが増えて行きます。増えれば触れる程に手数料ももらうことが出来ますので、海外FX業者側に利益が入ります。

また、海外FXでは多くのスプレッドをもらっています。

海外FX業者日本のFX会社に比べますと、スプレッドが高めに設定されています。スプレッドは海外FX業者の利益になりますのでメリットになります。

これらのことから、追証なしゼロカットシステムが実現できると言えます。

FXは収益をもらえるのが魅力ですが、負けてマイナスになってしまうのが怖くて、なかなかFXに手を出せないと言う人が多いのではないのでしょうか。

しかし追証が無いということは借金がないということですから、安心して取引することが出来ます。FXの取引の初心者の人にはこのようなゼロカットシステムがある業者はお勧めです。

このように会社にとってもトレーダーにとっても、ゼロカットはメリットあるシステムと言えます。入金した以上にマイナスにならないので、取引する側からしたら有り難いの一言です。

XMではもちろん追証なし!スイスフランショックでもしっかり対応

XMではもちろん追証なし!スイスフランショックでもしっかり対応のアイキャッチ画像

そもそもフランショックというのはFXをやっている人なら分かっていると思いますが、2015年にスイス国立銀行の政策変更により起きた大暴落のことです。どの為替市場でも値が付かないという大惨事です。

スイスフランショックの時も、XMではゼロカットシステムで対応してカバーしてくれています。
このような事態でも重要なお知らせでは、影響がないと言うことをトレーダーに教えてくれました。

XMのスイスフランショック時のお知らせの画像

金額にしたら気が遠くなるぐらいの金額ですが、このような事態でも問題無いと言い切れるのは追証が無い海外FXならではといえます。

このような事態でも問題ないと言い切れる所は凄いと思いますし、安心してトレードすることが出来ます。

スイスフランショックでより一層に海外FXに注目が言ったのは言うまでもありません。

XMのゼロカットのタイミング

XMのゼロカットのタイミングのアイキャッチ画像

ゼロカットのタイミング自体は手動では無く自動で行われます。ですから発動するタイミングも一定では無く、すぐに発動される事もあれば、何日経ってもゼロカットされないときがあります。

時間がかかってしまうときは、数日以上もかかりますので不安になると思います。ですがそのような不安を解消する為に極力早くゼロカットしてもらえる方法があります。

大体が追加入金でマイナス残高リセットはリセットされます。数日経ってもゼロカットが実際されない時は、サポートセンターに問い合わせて見るといいです。

追加入金したとしても、その分をマイナス残高分として差し引かれる事は無いので大丈夫です。

実際使ってみてゼロカットのタイミングは即日か遅くても3営業日以内ですので、それ以上かかる場合は問い合わせるなどの行動を起こした方がいいと思います。

発動する条件があえば発動しますので、ゼロカットされないと言うことは基本的にありません。

口コミや噂で「ゼロカットされない」という口コミをよく見ますが、そのような口コミはゼロカットが施行される前に早とちりして書いている位で、実際に条件さえ合えば施行してもらえるのは間違いないので安心して大丈夫です。

XMでゼロカットされなかったときの対処法

XMでゼロカットされなかったときの対処法のアイキャッチ画像

上記で解説したように、ゼロカットされないとういうのは殆どありません。

あるとしたらまだ反映されてないという場合ぐらいです。1分後に行われることもあれば、数日かかることもあります。

ただ上記のように反映されるのが遅い場合がありますので、ゼロカットされていないと勘違いしてしまう人もいると思います。

そういうときは追加入金か、サポートセンターに問い合わせるのが一番の方法です。

入金する時にボーナスが残っていれば、クレジットから相殺されます。それでもマイナスでしたら、ゼロカットシステムが施行されその後に入金した分が反映されることになります。

サポートセンターはほぼ24時間対応してくれますので、何でロスカットされてないかという理由がわかります。

ただ注意が必要なのは、ゼロカット対応してくれるのは、有効証拠金がマイナスの口座だけです。

残高自体はマイナスだったとしても、有価証拠金がプラスでしたら、執行されませんので注意が必要です。

有効証拠金=残高+クレジット(=ボーナス)±評価損益(含み損or含み益)のことです。

ゼロカットが反映されていない状態から反映されるまでの流れは、マイナス残高になる→ゼロシステム施行されない→入金する→ボーナスがあればボーナスから相殺→ゼロになった上で入金額が反映するという流れになっています。

確実にゼロカットしてもらえる為にも、有効証拠金のことは気に掛けた方がいいです。

もしゼロカットシステムが施行されていないという場合はこのような事も視野に入れて考えることが必要です。

XMの口座開設はこちらボタン

タイトルとURLをコピーしました