XMが安全かどうかを見極めるポイント
ユーザーの間で話題になっているXM。安全かどうかチェックするポイントは、次のような点にあります。
運用歴が10年以上ある
XMは2009年に運用がスタートした海外FX取引業者です。ざっくり換算すると、約10年の運用歴があります。
これだけ長期に渡り営業を続けながらも、ブラックな噂が少なく「営業を続けられている」という点は評価すべき点です。
会員数も100万超えを達成している業者なので、初めての方でも安心して取引がおこなえます。
トラブルの噂が少ない
海外FX業者の中には「もう二度と資産を預けたくない」といった悲惨な声が聞こえる会社もあります。
対してXMはそのような悪評が少ない、安心した企業のひとつです。
日本の金融庁のお墨付きは受けていませんが、XMは日本語対応をしているサイトということもあり、日本国内でもヘビーユーザーの数が大幅に増えています。
海外業者でこれだけ浸透している企業はあまり無いもの。初めての方でも安心してトライできます。
資産の管理がしっかりしている
FX業者に資産を預けていると「ハッカーに破壊されて、ゼロになるのではないか」と恐ろしい可能性が気になることもあります。
XMの資産管理状態について調べてみたところ、顧客の資産はとある金融機関の金庫に預けてあるそうです。システムの不具合やハッカーに侵入されたとしても、資産が一気に目減りしてしまうリスクは少ないようです。
知らない間に自分の大切なお金が減ってしまう危機もなく安心です。
XMのライセンス
優良株であるXM。これからトライしてみようと思う方にとって、気になるのはライセンスの有無です。
一部の悪質業者の中にはライセンスが無いまま平然と営業を続けている所も見られるので、やはり心配になります。XMのライセンスはどうなのでしょうか。
ライセンスは取得されている
XMでは、セーシェル(FSA)とモーリシャス(FSC)の2つの金融ライセンスを取得しています。
公式サイトでもしっかり記載されているので、間違いない情報です。
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。
Fintrade Limitedは、証券ディーラーライセンス番号GB20025835の下、モーリシャス金融サービス委員会(FSC)より、規制されています。
誤ったウワサに要注意!
XMという言葉で検索をかけると、ノーライセンスの事業・無登録業者といった危険な言葉が出てくることもあります。たしかにXMは日本の国内では、金融庁の許可はもらっていません。
けれどもヨーロッパ圏でライセンスを取得している世界的な流れを考察すると、決してXMが無登録業者ではないということが分かります。
トレーダーの中には他のユーザーに損をさせようと、故意に間違った情報を流しているユーザーもいます。
こうした誤った情報を鵜呑みにしていると、いつしか損を取ってしまうこともあるので注意しておきたいものです。
総合的に考えてみると「XMは世界的に認知されている優良取引業者」と断定できるのではないでしょうか。
XMは安心の追証なし・ゼロカットシステム採用
XMを試そうか迷っているときに、気になるのがゼロカットシステムという専門用語です。
あまり他のFX業者には見られないサービスのため、XMの得意分野といっても過言ではありません。ゼロカットシステムはあまり聞きなれない言葉になりますが、どういった内容を表しているのでしょうか。
マイナスが帳消しになる?嬉しいシステム
ゼロカットシステムとは、トレードで損をしてしまったときに「負けた分を無かったこと」にしてくれるトレーダーにとって魅力的な仕組みです。
具体的にはユーザーの所有口座の残高がマイナス表記になってしまったとき「マイナス分をそっくり、ゼロにしてくれる」画期的なサービスとなります。
例えば残高がマイナス50,000であった場合も、ゼロカットシステムを利用することによって残高がゼロになるのです。
どんなに優秀なトレーダーであっても、マニュアル通りに駒を進めていても負けてしまうことがあります。そういったマイナスの状況のときに、トレードをおこなうと更に負けてしまいどん底まで落ちてしまうケースも見られます。
こうした負の連鎖を断ちきってくれるのが、ゼロカットシステムの良いところです。負けを無かったことにしてくれるので、大幅に借金することもなく元気に取引をおこなっていけます。
リスクが少なくなる
XMのゼロカットシステムの採用によって「世界が大きく変わった」と嬉しそうに話すトレーダーも数多く見かけます。
追証の心配がないので、思い通りにマネーを動かしていくことができます。
最近よく耳にするようになったNDD方式とは、海外業者の多くが導入を始めているビジネスモデルのひとつです。
黒か白かで言ったら「完全なる白のビジネスモデル」で透明性の高さから、世界のユーザーの評価も高くなっています。
通常のトレードは、インターバンクと顧客の間に、ディーラーを挟んでいます。
けれども新しいビジネスであるNDD方式の場合、「インターバンクと顧客が直接やり取りできる」画期的な仕組みになっています。
中間に業者が介入をおこなわないので、よりクリアで鮮度の高いビジネスをおこなっていけるのです。
誤魔化されるリスクが少ないので、より信頼感がアップした取引といえます。
トレーダー想いのサービス
NDD方式を採用していると、スピーディな取引を実感することができます。
限られた時間の中で顧客が自分のリクエストを実現させることができるので、時間のロスは少なくやるべき作業をおこなうことができます。
ちなみにNDD方式には2つのパターンがあり、ECNとSTPの2つの取引があります。
XMでは前者のECNを採用しています。どちらも似たような取引になりますが、より安全性が高くスピーディなのがECNと言われています。
取引をより迅速におこなうことができるので、トレーダー中級者でも満足できる内容のものになっています。
XMではサポートが手厚く完全日本語でOK
人気がアップしているXM。中でも日本語サービスが手厚いことで知られています。
英語が話せない人、読めない人にとって日本語サービスが揃っているというのは嬉しい話です。
ハイレベルな日本語対応デスク
「取引をおこないたい。けれども日本語に自信がない」このようなトレーダーも多いものです。
せっかく取引の才能があるのに、英語ができないばかりで尻込みしているようであれば本当に勿体ない状況といえます。
XMではハイレベルな日本語対応デスクを設けています。困ったときには日本人のサポートスタッフが丁寧に対応してくれるので、とても安心感があります。
ライブチャットとメールが使える
XMの日本語サポートデスクは、ライブチャット形式・メール形式があります。
どちらも分かりやすいフォーマットが用意されているので、初めての方でも難なく疑問をクリアにしていけます。
ちなみに日本語のライブチャットは、月曜日から金曜日までの平日の朝9時から夕方5時まで空いています。すぐに返答を送ってくれるので、とても助かります。
またメールは平日休日問わず、いつでも送信できます。中1日くらいのスパンは空きますが、繁忙期でもすぐにレスしてくれるので、ユーザーのウケはとても良いようです。
カスタマーサポートセンターもある
この他会員登録の画面、右上にある「お問合せ」フォームから、質問を送ることもできます。
カスタマーサポートセンターの受付も24時間対応、平日休日問わずに受付をおこなってくれるので安心です。